盃山(さかずきやま)(標高256m)

山・盃山ある記
 山形市街の東に千歳山と相対して盃山があります。盃山古峯神社(標高279m)は展望が良く多くの参拝者が訪れます。伝え聞く盃山256m頂はどこなのかと悩んでいます。それはそれとして、盃山の登山口は数か所ありますが、馬見ヶ崎公園ジャバ駐車場から愛宕橋を渡り、双月橋に向かう途中で日本一の大鍋直径6.5m大鍋に感心し、双月橋から日本一芋煮会フェスティバル会場河川敷を眺めながら通り、山形道バイパスの下(トンネル)抜け盃山登山道に向かう。小雪が舞ってくる。



馬見ヶ崎川愛宕橋から・中央に馬見ヶ崎川プールジャバ施設
左に盃山(256m)中央に盃山古峯神社(279m)右三角山名知れず


日本一の大鍋直径6,5m・平成30年9月芋煮会でお披露目
すぐ近く日本一芋煮会フェスティバル会場河川敷がある


双月橋を渡り歩き山形道バイパス(トンネル)抜けると標柱
←至盃山登山口・→至双月町(無量寺)・←至沼の辺公園・↑至盃山登山口


古峯神社の鳥居
標柱↑印の方向に墓地あり石段を登ると登山道


展望台・お洒落な建物、ベンチあり
山形市市街地、中山町、寒河江市方面や月山朝日連峰など望める


鳥居の脇に功徳観音が祀られいる頂
雑木林(アベマキ)の登山道を登り見上げると鳥居がある


盃山古峯神社・神社脇に由来と標柱に海抜二七九米
古峰神社参拝と日頃の体力維持も含め散策かなと!笑顔の御夫妻


馬見ヶ崎川と馬見ヶ崎橋・橋の左側に山形護国神社
上流に双月橋・山形大橋・愛宕橋と一帯は河川敷公園として整備


山形市街地・霞城セントラル・アズ七日町などを見る
富神山(402m)、白鷹山(994m)、東黒森山(766m)等の山並み


愛宕神社石段と灯籠
下山途中に何気なく振り返ると石灯籠が浮かんでいた


愛宕神社とある立派な石標と石鳥居
公園の第一駐車場、(第二駐車場は積雪期は閉鎖)はすぐそば

 双月橋を渡り(トンネル)を抜け↑至盃山登山道の古峯神社鳥居を通り登ると展望台あり、雑木林(アベマキ)登山道で足場に注意の岩場を登り過ぎると功徳観音と鳥居がある頂です。少し下り石段を登ると古峯神社に着く。参拝を済ませ風景を撮りながらのんびりと過ごし下山です。孝道山東北別院の脇登山道を下り愛宕神社参道階段を下る途中振り返ると、杉大木と少し雪ある石段と石灯籠がとても印象的に感じ撮影して駐車場に着く。
 曇・小雪。晴・曇と変化した午前中の盃山を楽しむ。桧町のご夫妻の方ありがとう。

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 平成31年2月12日(火) 曇、小雪、晴、曇と変化

前回の盃山
平成28年12月21日(水)霧撮影
前々回の盃山
平成26年4月19日(土)撮影
前々々回の盃山
平成15年2月撮影
山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。