熊野岳(くまのだけ)(標高1841m)

 蔵王は深田久弥「日本百名山」の中で蔵王山(1841m)と紹介されています。
 蔵王連峰は北蔵王、中央蔵王、南蔵王の山並があります。その中央蔵王の蔵王山と呼ばれている熊野岳(1841m)が最高峰になります。蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅・地蔵尊(1661m)・三宝荒神山(1703m)・地蔵山(1736m)・熊野岳(1841m)・蔵王山神社・御釜・刈田岳(1758m)・刈田領神社・蔵王刈田山頂駐車場周辺が中央蔵王と思われます。
 宮城県と山形県の境に北蔵王、中央蔵王、南蔵王の山並みがあります。



熊野岳(1841m)山頂
登山道・ワサ小屋跡から望む・穏やかな姿 (7/2)


コメバツガザクラ (5/30)


コメバツガザクラ・ミネズオウ (5/30)


ミネズオウ (6/30)


アオノツガザクラ (6/30)


御釜 残雪の頃
右側の尾根が馬の背、奥に刈田領神社 (6/30)


コマクサ (6/30)


蔵王山神社・参拝
熊野岳(1841m)山頂尾根は広い


イワカガミ (7/2)


オノエラン (7/2)


ハクサンチドリ (7/2)


イワカガミ (7/2)


ヒナザクラ (7/2)


ムシトリスミレ (6/30)


ツマトリソウ (6/30)


←熊野岳・中丸山・坊平→
(齋藤茂吉歌碑・三角点・蔵王山神社は目の前に)
(濃霧に備えての標柱案内と思える) (6/30)

 コメバツガザクラ・ミネズオウ・アオノツガザクラ・コマクサ・イワカガミ・オノエラン・ハクサンチドリ・ヒナザクラ・ ムシトリスミレ・ツマトリソウが印象的でした。
 蔵王山麓駅・ロープウェイ・地蔵山頂駅・地蔵尊に参拝~地蔵山左側の木道~ワサ小屋跡~熊野岳(1871m)~蔵王山神社~お釜~熊野岳避難小屋~ワサ小屋跡~地蔵山(1736m)~地蔵山頂駅~ロープウエイ~蔵王山麓駅
 地蔵尊に参拝、装備を確認して登山道脇の植物を楽しみながら登る。御釜を覗き、蔵王山神社山頂付近で休憩、ゆっくりと下山する。そんな山歩き(3~4時間位)も良いと思います。

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
鳥海山登山ガイド協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 平成23・24年(5/30)(6/30)(7/2)
文 令和4年6月下旬

前回の熊野岳
平成21年3月9日(月)撮影
前々回の熊野岳
平成30年10月9日(火)撮影
前々々回の熊野岳
平成28年8月21日(日)撮影
以前の熊野岳
平成24年2月14日(火)撮影
以前の熊野岳
平成23年4月25日(月)撮影
以前の熊野岳
平成22年10月29日(金)撮影
以前の熊野岳
平成21年3月9日(月)撮影
以前の熊野岳
平成19年1月23日(火)撮影
以前の熊野岳
平成16年7月中旬~下旬撮影
山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。