熊野岳 (標高1841m)
山・熊野岳ある記
蔵王山として知られている熊野岳(1841m)に蔵王山岳インストラクター仲間に誘われて、これかからの季節に向け安全に案内するための登山道確認に山行きしました。
今まで休んでいた蔵王の各ロープウエイが23日(土)より運行した事もあり、9時に蔵王温泉観光協会前に集合です。蔵王ロープウエイ山麓線地蔵山頂駅から地蔵尊に挨拶して、雪の登山道を地蔵岳へと登る。そこからの尾根道は所々の雪。ワサ小屋跡からの登山道は雪の中、避難小屋付近の分岐からお釜の見える所まで行き、写真撮影、そこから熊野岳山頂へと登る。熊野山神社に東日本大震災からの早期復興と登山の安全を祈願しての参拝でした。
雪の斜面を下り、ワサ小屋跡分岐まで。分岐から御田ノ神~イロハ沼方面の登山道状況確認(雪の斜面)にカンジキを履いて歩く。御田ノ神(雪が降り出す)より下り、新田平の上部を樹氷高原駅方向に歩く。アオモリトドマツ林の中でカモシカの足跡を見つけ並ぶ様にカンジキの跡を残す。ユートピアリフト付近のブナ林を抜け樹氷高原駅にと歩く。ロープウエイで山麓駅に下山の頃は晴れでした。1時30分着のほとんど休憩無しの歩きかな??
蔵王山として知られている熊野岳(標高1841m)山頂の様子
インストラクター仲間とこれからの季節に向け安全に案内するための登山道(道標・残雪)確認です。
蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅を降りて地蔵山(1736m)に
登山道は雪の中を登る
熊野岳
ワサ小屋跡分岐からの風景
尾根の分岐案内
蔵王温泉・刈田岳・熊野岳・各号峰の分岐と避難小屋
お釜を背景に撮影
右奥に刈田岳(1758m)
熊野山神社に参拝
東日本大震災からの早期復興と登山の安全を祈願して
まだまだ多い雪の斜面を下る
奥に地蔵山・三宝荒神山(1703m)
ワサ小屋跡分岐から
御田ノ神・イロハ沼への登山道の状況確認に歩く
カモシカの足跡を見つけた
御田ノ神を過ぎ樹氷高原駅方面に歩く
ブナ(今年は枝折れが多い)
ユートピアリフト付近を樹氷高原駅にと歩く
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成23年4月25日(月)