高館山(たかだてやま)(標高274m)

 標高274mの低山にもかかわらずブナ、ナラなどの落葉広葉樹林や豊富な動植物などにより形成され、林野庁から自然休養林の指定を受けています。遊歩道が整備され自然に親しむいこいの場として「森林浴の森100選」にも選ばれました。ハイキングコースやバ-ドウオッチングの場として大変人気ある山。7月下旬~8月中旬にふもとの上池の湖面一面をハスの花々が彩る様子は必見の価値ありです。山形県鶴岡市観光連盟の説明案内
 森林浴の森百選に選ばれている高館山ラムサ-ル条約登録湿地の大山上池・下池、多様な生物が生息する都沢など豊かな自然を活用し子ども達をはじめ市民みんなが自然にふれあい学習する場が鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」です。



高館山標高274m
城山展望所から下池を背景に高館山を望む


大山公園案内図
大山公園駐車場の案内図で確認して下池に歩く


おうら愛鳥館から高館山を望む
自然学習交流館「ほとりあ」に行き高館山MAPを頂く


分岐案内・大沢コース・至山頂方向
下池湖畔を歩き大沢コース(約1.0km)を登る。


展望台(高さ20m)
展望塔に登り日本海、粟島、鳥海山、月山など眺望を楽しむ


高館山山頂 森林浴の森日本100選とある碑・記念撮影
山頂はあずまや、トイレなど整備されている。周辺各局のテレビ塔


新奥の細道コース(約0.7km)
車道から遊歩道に入ると標柱・新奥の細道コース至岩倉コース


岩倉コース(約1.3km)
巨木に感心、八大龍王神社に参拝してコース途中で昼食を楽しむ


城山展望所(鶴岡市街地展望)で寛ぐ
下池湖畔遊歩道を大山公園城山展望所に歩く


カタクリ


オオミスソウ

 下池湖畔遊歩道(約4.5km):下池を眺めながら散策できる道幅も広く、ゆったり歩けます。
 大沢コース(約1km):下池湖畔遊歩道沿い、金沢コースと程近いところに看板あり、きつい坂が複数あるため山頂からの下りは要注意。
 高館山(273m):かつて高館山は、竜の化身といわれ霊山として尊崇されていました。テレビ塔が今の時代のシンボルですが、戦国時代には、尾浦城の背後を固める山城として使われていました。
 新奥の細道コース(約0.7km):ほぼ木道になっているコース。険しい箇所は少なく、初心者の方にもおすすめできます。山頂側のコース出入り口の表示版は少し奥にあるので注意して見てください。
 岩倉コース(約1.3km):道幅も比較的開く、歩きやすい。巨木も点在しており、八大龍王神社が待ち構えています。眺めていてたのしいコースです。
 見る歩く大山上池・下池高館山MAPより
 鶴岡市自然学習交流館・学芸員 上山(うえやま)様・説明ありがとう。
大山公園駐車場(9:00)~おうら愛鳥館~自然交流学習館「ほとり」~下池湖畔遊歩道~大沢コース~高館山~新奥の細道コース~岩倉コース(昼食)~湖畔遊歩道~城山展望台~大山公園駐車場(14:00)“ゆっくりと草花を愛でるトレッキング“~山形市(16:35)
アプルス(NPO法人生涯スポーツ振興会) やまがた百名山高館山(273m)トレッキング参加者6名・スタッフ2名

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 平成31年4月10日(水)
曇のち雨から雪 帰途月山道雪が舞う。
9日酒田市、10日鶴岡市・山形市の桜(ソメイヨシノ)開花となる
11日(木)山形市積雪9cm・平成25年4月21日6㎝以来

山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。