葉山 (上山)(標高687m)
山形県に(村山)葉山・(置賜)葉山・(上山)葉山の三山あります。
(上山)葉山は市内からは身近な山ですが、蔵王連峰に目を奪われかすむ葉山(687m)なのです。山頂に葉山神社(石祠)が祀られ五穀の神様といわれているようです。山並びの葉山と三吉山ですが、山形県が公募で選定した「山形百名山」のなかに三吉山(標高574m)が、2016年の「山の日」制定を契機に選ばれています。三吉山登山道(駐車場)で準備を整え、鳥居をくぐり参道を登り葉山への登山です。
葉山(687m)
上山小倉地区周辺からの姿
立派な鳥居
三吉神社の由来案内があり
至 三吉山(参道)↑
至 見晴らし台←・至 金生地区(参道)→
不動尊が祀られている・参拝
三吉山(中腹)コースに不動尊の案内あり
不動尊案内場所に戻り三吉山に
至 見晴らし台・至 三吉山・至 金生地区(参道)
岩海と呼んでいるガレ場
見晴らしが良い・足場に注意
岩海から上山市街地が一望できる
三吉神社
参道を登ると正面に神社・左側に鐘楼
鐘楼が浮かぶ
雲海の中で鐘を撞く
三吉山山頂標高574m
至 葉山山頂約1300mと案内
小屋脇の尾根道へ
松,ナラ、雑木の登山道
上山市街地・雲が浮かぶ
至 葉山山頂約800m→の案内あり
難所の登山道・急登・ロープ・慎重に
至 葉山山頂500m→ 付近で休憩です
山頂は目前
急登・急登・穏やかな頂を越え
三角点への登山道・右に下生居登山道
山頂・三等三角点(687.4m)
三角点に触れ、葉山神社へ戻る
葉山神社・何事も無き事を願い
蔵王連峰は雲の中・15分程休憩・下山
見晴らし台(写真5枚目・下山)
山々は雲の中・上山市街地を見晴らす。
葉山山頂付近の積雪と凍り付いた登山道を想定し、カンジキとアイゼンを持参ですが積雪無し。アイゼンをザックに入れる。不動尊・岩海・三吉神社周辺の積雪は少々。葉山への急登を登ると雪あり。葉山神社周辺は5~6cm位の雪です。葉山登山道脇の松林が伐採され、見通し良く雲の流れ、雲海に浮かぶ風景がとても良かったのです。
(追記)令和4年9月5日(木)晴・三吉山の鳥居をくぐり登る。不動尊参道と交差する車道を東方向に歩き、宮生清水、クアのベル前を通り、下生居からの登山道を葉山神社・三角点の頂に登る山行きもありました。
蔵王山岳インストラクター協会会員
鳥海山登山ガイド協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 令和6年1月22日(月)曇時々晴
平成25年1月8日(月)撮影
平成17年4月30日撮影