翁山 (標高1075m)
山・翁山ある記
尾花沢市丹生川西正厳橋付近から東の山並みに翁山(1075m)が望める。山形県と宮城県の境にあり翁峠とも呼ばれている。
尾花沢市高橋地区から林道を行き翁山避難小屋(ハリマ小屋)に駐車予定でしたが積雪のため途中に駐車して歩く。林道に翁山や胡桃平沼などの案内があり雪道を翁山避難小屋まで歩き休憩しながら山地図で登山道の確認です。杉林を抜け急なブナ林を登り、登山道らしき雪面を探しながら登ると沢沿いの急斜面に赤いテープの目印がある。慎重に急斜面を横切り登ると山頂への尾根登山道に辿り着く。ブナ大木が青空に映え、灌木の間からは雪化粧の月山が浮かんで見えた。積雪で思う様に歩けないがゆっくりと登る。翁山神社(祠)に参拝し、翁山山頂(1075m)三角点と鳥海山と神室連峰・月山と葉山の展望に感激です。難儀して積雪の中を登った事はすっかり忘れて翁山山頂でおにぎり・コーヒー・パンを済ませ、天気良し、展望良し、ブナ林好きなどと呟きながらゆっくりと慎重に下山です。
林道駐車場所9:10~翁山避難小屋10:00~翁山山頂12:00(昼食)12:25~翁山避難小屋13:35~林道駐車場所14:10
翁山(1075m)山形・宮城県境・山並の中央
右方向に黒倉山(950m)・吹越山(939m)がある
尾花沢市丹生川西正厳橋付近より
翁山神社(祠)に参拝・山頂までほんの数歩
葉山(1462m)と月山(1984m)の展望
翁山(1075m)山頂
神室連峰(神室山1365.2m)の山並と鳥海山(2236m)
翁山への稜線
黒倉山(950m)吹越山(939m)方面の尾根登山道を望む
もうすぐ翁山山頂
ブナ林の尾根を登ると展望が開ける
沢沿いのブナ林・急斜面
しんちょうに慎重に雪の登山道を登り、下山も細心の注意を払う
ブナ林の登山道
ブナ大木に感心しながら登ると道筋がある
ブナ林・さあ~登るぞ
杉林を通り小川を渡り
翁山避難小屋(ハリマ小屋)
小屋前で休憩をして準備を整え歩き出す
翁山を目指して林道を歩く
途中に翁山や胡桃平沼など案内があり
林道の脇に駐車・準備整え登山
雪道なのでここから歩き出し・の方向から写す
尾花沢市高橋地内T字路に翁山の案内があり
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成26年11月21日(金)
平成16年5月2日撮影