鳥海山(ちょうかいさん)(標高2236m)

平成15年(2003年)8月中旬の鳥海山で紹介していますがその様子を、今回は再掲載です。影鳥海山を見たいと御室小屋泊です。
 7月下旬に予約済(鳥海山大物忌神社)なので、鉾立駐車場からの登山、平成15年8月15日(金)8時頃朝から雨具着用で雨が降る中の登山です。賽ノ河原、御浜小(休憩)、扇子森、八丁坂、御田原分岐、七五三掛(休憩)、千蛇谷、神社参拝、御室小屋15時頃着(多勢宿泊、毛布借用)、小屋案内時間に夕食を済ます、“明朝天気になあ~れ“と19時頃就寝
 8月16日(土)朝目覚めると 天気良し、4時頃各々静かに小屋を出ていくので私達も外に出る。しばらく待つと日本海に影鳥海山が浮かんで見えたのです。小屋に戻り朝食を済ませ準備を整え、新山(2236m)に登り戻り、大物忌神社に参拝をして七高山(2229m)に向かう。見晴らし良い外輪山コースで下山です。



鳥海山(2236m)
影鳥海山が日本海に浮かぶ、大物忌神社付近より 。


鳥海山(2236m)
新山、大物忌神社、御室小屋方面を外輪登山道からの姿


影鳥海山
まもなく消そうな影鳥海、神妙な気持ちで見入る、合掌


新山(2236m)
岩場を慎重に登り新山で記念撮影


荒神ヶ岳
新山から荒神ヶ岳方面を望む


虫穴岩と外輪山方面を望む
御室小屋から七高山に登り尾根から写す


七高山(2229m)
岩場頂に安全祈願登山の石碑と“山の心の票”とある石版


大物忌神社と新山
七高山から虫穴岩、行者岳と向かう外輪登山道から撮影


行者岳付近から千蛇谷を覗く


伏拝岳から展望
右下に残雪の千蛇谷と登山道 外輪の文殊岳、七五三掛、扇子森、御浜小屋と続く登山道


鳥海山山頂の姿、文殊岳付近より
新山2236m、七高山2229m、大物忌神社、御室小屋が並ぶ


八丁坂を下り七五三掛に向かう途中雨の中 (8月15(金)・明日の晴を願いながらの登山)

 雨の中気持ちを和ませてくれた花、チョウカイフスマ、チョウカイアザミ、イワ キキョウ、ハクサンシャジン、ミヤマアキノキリンソウが咲いていた 8月16日(土)影鳥海山と大物忌神社に参拝でき雨の中の登山が報われたね、 などと喜んだのです。風景を楽しみながらゆっくり下山する事にして歩き出す。
御室小屋~新山~七高山~外輪山コース~七五三掛~御田ヶ原分岐~鳥海湖~ 河原宿~賽ノ河原~鉾立駐車場と下山です。
御室小屋7:00分頃~鳥海湖11:30分頃~鉾立駐車場14:30分頃着。 山形市、高畠町へと向かう・・・・あれから17年歳月が経ち再掲載

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
鳥海山登山ガイド協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 平成15年8月15日(金)雨・16日(土)晴
文 令和2年1月初旬 

山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。