経ケ蔵山(きょうがくらさん)(標高474m)

 山形県・庄内平野の東面の一角に位置し、信仰に支えられた歴史ある経ケ蔵山((きょうがくらさん)。山頂付近にはかつて仏教の経典が納められた経塚があり、これが山名の由来となっています。一帯はミズナラやブナなどの明るい落葉広葉樹林が広がり、山頂からは鳥海山の眺望が得られます。新緑の時期、気持ちよい森林浴と自然観察を楽しみましょう。山と渓谷オンライン 文・斎藤政広「経ケ蔵山から鳥海山遠望」より
 駐車場案内に経ケ蔵~十二滝ハイキングコースとあります。経ケ蔵山登山に円能寺登り口と十二滝登り口・円能寺から山頂まで約80分とあり。



駐車場に案内
経ケ蔵~十二滝ハイキングコース


駐車場・準備を整え歩く


経ケ蔵登山道(円能寺口)1合目
入山者のカウントにご協力を・17でした。


階段をゆっくりと登る


シナの木大木・四合目


猿渡り難所を迂回する階段・五合目


大木を見ながら登る


ゆっくりと登る・七合目


休憩・水分補給
八合目の階段が待っている


のぞき岩
シナゾ森・大荒沢森・胎蔵山を望む


九合目・階段


経瓶・経塚
世の中の安静と豊穣を願ってとある


山頂474m・展望台
経ケ蔵山頂・十二滝・円能寺・平田町の標柱


残雪の鳥海山(2236m)
雲が晴れる瞬間を待ちながら撮る


展望台・記帳ノートあり
休憩・そして十二滝コースを下山


展望台・ブナ林の中
十二滝コースから覗く展望台


ブナがいいね・九合目
ブナ林を見ながら下山


整備された登山道
十二滝コース三合目で休憩・登り返す

 経ケ蔵山の山名から仏教に関わりがあり、歴史のある山、経塚や眺望が良い、のぞき岩(座禅岩)、今は通行禁止になっている体内くぐりなど、眺望・信仰の山、歴史を秘めた山なのです。
十二滝コースのブナ林の新緑が映えていた。低山で地形が複雑なのでブナが残っているのでしょう。ブナ林は好きです。

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
鳥海山登山ガイド協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 令和6年6月16日(日)晴
文 令和6年6月下旬

前回の経ケ蔵山
平成18年9月24日(日)撮影
山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。