羽黒山 (標高414m)
歴史の薫る精霊の山・山頂に至る約二kmの参道は、樹齢三〇〇~六〇〇年に及ぶ老杉が生い茂り、石段は全部で二、四四六段に及び、ミシュラン・グーリンガイド・ジャポン三ツ星に認定された。一の坂の登り口に五重塔が聳え立つ、素木造り、柿葺、三間五層の均整の取れた優美な姿で、東北では最古の塔である。昭和四十一年国宝に指定された。創建は平将門と伝えられ、その後幾度か修復され、現在の塔は室町前期の建造物である。…出羽三山案内パンフレットより。
令和5年(2023年)5月上旬~令和6年(2024年)9月30日(月)までの屋根改修工事、五重塔改修工事済と知り、羽黒山参りです。
三神合祭殿・出羽三山神社
羽黒山(三神合祭殿)境内案内図
出羽三山神社・鏡池
出羽三山神社・参拝
羽黒山斎館
植山姫神社
芭蕉塚
市有形文化財H17(2005).3.6指定とあり
二の坂・杉大木
一の坂
穏やかな石段・杉並木
一の坂
葉山袛神社(はやまづみじんじゃ)
一の坂・出会い
不思議で素敵な方、茨城からと返事
国宝・五重塔
杮葺き(こけらぶき)屋根改修
国宝・五重塔
杮葺き(こけらぶき)屋根改修
国宝・重塔
正面の姿
国宝・五重塔
石灯篭
須賀の滝・祓川神社
祓川神橋から参拝
継子坂
鳥居を通り隋神門を通り
出羽三山神社学業守を孫の土産に
五重塔・壮厳さ増す、羽黒山五重塔の屋根ふき替え終了と テレビ報道で知り、9月26日(木)杮葺き屋根の五重塔の姿を見たくなり羽黒山参りです。
いでは文化記念会館:9時30分頃発~出羽三山神社:11時20分頃~いでは文化記念館:13時30分頃着の羽黒山参りでした。
蔵王山岳インストラクター協会会員
鳥海山登山ガイド協会会員
JMGA資格認定・登山ガイドⅡ
撮影 令和6年9月26日(木)曇り時々晴
文 令和6年9月28日(土)~29日(日)
令和4年6月1日(水)撮影
平成23年6月5日(日)撮影
平成21年1月11日(日)撮影