甑岳(こしきだけ)(標高1016m)

山・甑岳ある記
 甑岳(1016m)にカンジキを履いて登りたくなり、天気予報を見ながら山行きしました。
 東沢バラ園の駐車場から歩き出し、幕井登山道に入る。雪の残る車道を30分程歩き(数台駐車できる場所あり)杉林の中をくねくねと歩き、馬立沼・山頂の標識で休憩し、杉に巻いた赤いテープを探しながら登る。栗林を抜けると東根市ハチカ沢コースとの分岐(780m)見晴らしの良い尾根にたどり着く。ここから、ゆっくり、ユックリと急な登山道を登り、山頂広場まで500mや徳内坂の案内を見ながらゆっくりと登る。
 見晴らしの良い尾根を過ぎ、ブナ林の中を歩き、ブナ林に囲まれた山頂広場に着く。ここからは展望が得られない。おにぎり・コーヒー・キャラメルで昼飯を済まして、来た登山道を下山。尾根は残雪の上を歩く。
 東沢バラ園から甑岳山頂まで約3時間40分位



甑岳(標高1016m)は村山市の東側に見える、村山盆地の水源となり親しみの山となっている。
幕井登山道より中腹からの姿


山頂は広くブナ林に囲まれている
積雪の多さがわかる山頂


登山道より村山市街と葉山(1462m)


登山道は尾根伝いに有り、カンジキを履いて登る


登山道より黒伏山(1226.7m)方面を望


杉林を抜け見晴らしの良い尾根に分岐あり
東根市ハチカ沢コースとの分岐・標高780m


杉林をしばらく歩くと分岐あり馬立沼・山頂の標識があり
積雪時は見失いやすい


幕井登山道をしばらく歩き、この橋を渡り山道
すぐ近くに5~6台の駐車する場所有り(無雪時期)


東沢バラ園側より東に幕井登山道あり
すぐ脇に山の神・聖徳太子尊が祭られている

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成20年4月9日(水)

山形県の山の地図に戻ります。