五郎岳(ごろうだけ)(標高1413m)

山・五郎岳ある記
 蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅を降りて正面に見える五郎岳(1413m)は中央高原散策路のコースになっています。春から秋は植生豊かな山として人気がありますが、冬山としては輪かんじきトレッキングの案内場所になります。鳥兜山(1387m)から紅葉峠~片貝沼~目玉沼~うつぼ沼~シャクナゲ平~五郎岳~ドッコ沼~蔵王スカイケーブル中央高原駅。
 今回は山スキー装備で歩きました。濃霧の中、片貝沼から目玉沼の上を歩く。ダケカンバやブナの枝に雪が付き折れているのが目立つ、アオモリトドマツも根元から倒れていたのがあった。五郎岳山頂は強風と霧で早々に退散して来ました。山頂付近の雪庇(雪の張り出し)があるため注意しながらの山頂でした。ブナ林の中をソロソロと下山してドッコ沼で休憩して蔵王大権現堂で参拝して高取コースをスキーで下る。
鳥兜駅11:00頃~中央高原駅13:30頃



五郎岳(1413m)
蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅を降りると正面に見える山


鳥兜山(1387m)
鳥兜駅から右手に少し登ると鳥兜山


三宝荒神山(1703m)を見ながら中央高原散策路を紅葉峠に行く
片貝沼・目玉沼・ウツボ沼と歩く


目玉沼
霧氷原の中雪で埋もれた目玉沼の上を歩く
本日は山スキー(輪かんじき)で歩く


シャクナゲ平
ウツボ沼を右手に見て五郎岳登山口へと行く


中央高原散策路五郎岳登山口の標柱


五郎岳山頂(1413m)
あいにくの天候で風景が楽しめず


五郎岳山頂の雪庇(雪の張り出し)
風の強さと雪の多さがわかる・近寄らない事


ドッコ沼
五郎岳山頂からブナ林を下山して


蔵王大権現は不老長寿・水の神として崇敬
蔵王スカイケーブル中央高原駅前に蔵王大権現堂がある

撮影・文 吉田善春
蔵王山岳インストラクター協会会員
撮影 平成23年2月19日(土)

山形県の山の地図に戻ります。
ブラウザの「戻る」ボタンをご使用いただくと、
地図の元の場所に戻ります。